オーナーインタビュー
H26年3月16日 「又穂の家」

ロビンを知ったきっかけは?
雑誌の記事を見ながら自分のテイストや候補を考えて気になるところを絞っていき資料請求をしました。ロビンさんのところは床材の素材や断熱材(セルロースファイバー)が入っていて、そんな素材があるのだと知りました。資料が届いた時、「大きい荷物が届いた!」と、とても印象に残りました。
このサンプルを見てから自然素材を使ったナチュラルテイストがいいなと思い始めました。
土地探しはどうされましたか?
土地はどの辺りにしようか漠然としか考えていませんでしたが、できれば実家の近くで地下鉄が使えるところが
いいなと絞っていきました。
その最中に建築会社さんに行ったのですが、土地が無いと…という流れになるのでオープンハウスに行きながら土地探しをしました。おおよその場所が決まってネット不動産などを使って問合せをしたところ、数日後たまたま近くにいた不動産会社の担当者の方から連絡があり物件を紹介していただきました。
ロビンに決めたきっかけは?
自分が建てたい家の要望があって、建築会社さんに希望を伝えた時に他社さんと違ってロビンさんは無理とは言わずやってみましょうと言ってくれました。法規の事もあったので林さんは大変だったと思います。コストの事やメリットデメリットを伝えてくれてどうしますか?とこっちに考えさせてくれるので、最終的には自分で決めるという事ができました。
こだわったところを教えてください
廻りが密集していてお隣が近いというのもあり窓の位置は考えました。陽当たりは欲しいけれどプライバシーも考えたい。いろいろ考えている時に貰ったプランが南に吹抜けではなく横長の吹抜けで自分の感覚には無かった。
でもこれのおかげで一日中陽が入ってくれるので良かったです。
外に囲いを作るというのを作りたかったです。カーテンを付けないで開放感のある感じに。他の所では壁を作ると暗くなるって言われました。でもその壁を付けた状態でどれだけの光が採れるかを相談して作ってくれました。日照シミュレーションも作ってもらいましたが本当にこれだけ入るのかなとちょっと不安がありました。でも冬はしっかりと光が入ってきたので思っていたよりも明るいです。
それから、自分たちの趣味の物をディスプレイできるスペースを作ってもらいました。賃貸の時は飾る場所がなく段ボールに入れていました(笑)。見えるところに飾ることができ良かったです。
あとは間取りの関係もありますが子供の様子がわかるようにアイランドキッチンにしてもらいました。キッチンに立っていてもリビング・ダイニングを見ることができるのでいいですね。アイランドなので子供がぐるぐる回って遊んだりしています。
キッチン背面のカウンターは奥行きがあるのですが、深く作ってよかったです。
オーブンなどの前に食器を置くこともでき使い勝手が良いです。
自分の趣味コーナーはカウンターでも良かったけれど、汚れたりゴミが出たりするので色味を変えてもらったり収納ができるように考えて作ってもらいました。
暖かさはどうですか?
この冬は2階のエアコン1台で過ごせました。ただ1階は陽が入らないのでちょっと寒いですね。建築中に蓄熱用の電源は作っていただいたので、今後蓄熱暖房機を入れたいなと考えています。
住み心地はいかがですか?
満足しています!
ロビンのリフォーム・リノベーションサービス一覧
ロビンは、換気扇レンジフードの交換リフォームから、設計士がご提案するフルリノベーション、注文住宅まで幅広く対応しております。
それぞれのサービスの紹介、施工事例、お客様の声などをご覧ください。