無垢材
接着剤を使用しない人に優しい「無垢材」
接着剤を使用して、張り合わせている合板に対して、一本の原木から直接必要な寸法に切り出した無垢材は接着剤などを使用していません。そのため、ホルムアルデヒドなどのシックハウスの原因などは一切発生することなく、健康に暮らせる自然素材の家には必要不可欠です。
Robinでは様々な種類の無垢材を取り扱っているため、お施主様のニーズに合わせた無垢材を選んでいただくことができます。木にはそれぞれ、特徴や色味が異なるため、それぞれの特徴をよくご理解した上で、自分に合った無垢材をお選びください。

無垢材の種類と特徴
-
パイン(松)
柔らかく温かみがあり、節や木目の素朴さがあります。年数が経つと飴色に変わり、愛着と独特の風合いがでます。
-
杉
木目がまっすぐ通っていて、柔らかく加工しやすいのが特徴です。用途も幅広く柱や貫などの構造材として、天井や壁、床などの内装材として、また、障子や襖などの建具材としても使われます。
-
オーク
加工しやすく、ヨーロッパや北アメリカでは家具やフローリング、ウィスキーやワインの樽の材料などに広く使われています。木肌は中程度から粗めの堅い木材で、木目がはっきりし、特に柾目面にはそれが美しい模様として現れます。
-
ひのき
乾燥性が良くて狂いが少ない高級木材です。材質は柔らかく軽いですが、強度と耐朽性が高いので、柱や土台にも使われます。光沢のある木肌や独特の薫りが人気の木材です。
-
メープル
素材は硬いですが、木目は柔らかでやさしい表情をしています。色は淡い桃色~淡い紅色。肌目は緻密で綿糸状の光沢があり、とても繊細で美しく綺麗です。堅くて割れにくく、椅子やテーブルにも使われます。
-
チーク
チークはマホガニーやウォールナットと並び、「世界三大銘木」と称えられています。最大の特徴は耐久性と強度。樹脂分が多く接着に技術を要しますが船の甲板に使われるなど、その樹脂分が非常に耐久性のある木材です。
-
外壁塗り壁
高い柔軟性を持ち、表面の仕上げ方で個性的な表情を表すことができる外壁塗り壁です
-
耐力壁
環境に優しい天然素材が主成分の、耐震性・耐火性・調湿性の高い耐力壁です
-
無垢材
接着剤を使用しない「無垢材」健康に暮らせる自然素材の家には必要不可欠の素材です
-
ホウ酸シロアリ処理
揮発性がないため安全で、木材に浸透して長期にわたり持続性を発揮する防蟻材です
-
防蟻ボード
防蟻効果でシロアリにも強く、雨水や水漏れなどによって性能が低下しにくい断熱材です
-
オールアース
建物から発生する電磁波をカットして、健康に暮らせる住宅に
-
木製ペアガラス窓
断熱性能・耐久性能に優れ、見た目も美しい木製サッシです
-
屋根
防湿・防汚性能を合わせ持つ屋根材の中から、建物のデザインに合わせてお選びいただけます
-
EM珪藻土
自然素材100%にこだわり、吸放湿性能において最高レベルの効果を発揮するEM珪藻土です
-
ルナファーザー
環境保護先進国ドイツで生まれた人と環境に優しい塗装下地壁紙です
-
Robinオーダーキッチン
ライフスタイルや価値観に合わせた、飛騨の家具職人によるオーダーキッチンです
-
Robinオーダー洗面台
1つ1つの部材にこだわりを持って、飛騨の家具職人が作り上げるオーダー洗面化粧台です
-
Robinウォール
吸放湿作用や防カビ・抗菌性能を持ったRobinオリジナルの内装用漆喰仕上材です
-
Robinナチュラルオイル
木にとても馴染み、木目や節など木の表情を際立たせる植物系天然オイルです
-
Robinガラスコート
柔軟性を併せ持つため、傷や汚れがつきやすい無垢材にも塗装が可能なコーティング材です
-
遮熱シート
太陽からの放射96%カットして、快適でエコロジーな住まいを実現する遮熱シートです
-
樹脂トリプルサッシ
結露が生じにくくカビやダニの発生率を下げるメリットのあるサッシです
Robinはまずじっくりお話を
聞かせて頂くところから始まります
ロビンのリフォーム・リノベーションサービス一覧
ロビンは、換気扇レンジフードの交換リフォームから、設計士がご提案するフルリノベーション、注文住宅まで幅広く対応しております。
それぞれのサービスの紹介、施工事例、お客様の声などをご覧ください。