岐阜県羽島郡|LDK・水まわり工事I様邸|断熱・大工・設備工事

岐阜県羽島郡で3階建て住宅の1階LDK・水まわりリフォーム工事がスタートしました!
リフォームをご依頼して頂いたのは、10年前からロビンにお家のあれこれをお任せいただいている顧客様です。
岐阜正木店を立ち上げた際に1番に大型リフォームをご依頼いただいた方で、今まで「2階内装」「外構」「玄関」「トイレ」と様々なご依頼を頂きました。
今回は「水廻りの設備も20年経つし、エコキュートも壊れそうだしどうしよう?」とご相談を受け、資金計画からリフォームプランまでご提案させていただきました。
こうしてロビンを信頼いただき、何かあった時に頼りにしていただけるのは何より嬉しく感じます。
I様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
BEFORE
今回のリフォームでは元々寝室があった場所にLDKを移動。
17.8帖では少し手狭だと感じられていたため、26帖の広々LDKを造るプランです。
間取り変更に合わせてUBやトイレ、洗面化粧台も入替えを行います。
ピアノ搬出
工事にあたり寝室に置いてあったピアノを搬出しました。
ピアノの搬出から納入まで、ピアノの配送を専門にしている配送業者さんに依頼しています。
搬出したピアノは工事期間中、ロビンの倉庫で大事に保管させていただきます。
解体、断熱、設備工事
I様邸の解体工事は躯体以外をすべて解体するスケルトンではなく、部分的に既存の天井や壁と床を残しています。
使える既存部分を活かすことで工事費用を抑えたり、浮いた費用を別の工事に当てたりするのが目的です。
また、I様邸はもともと排水管が外部に露出していましたが、水廻りの工事に併せて基礎内へ移設しました。
今回はエコキュートも交換しますので、設置予定のスペースの採寸を入念に行っています。
こちらは新たに床下に配管した給排水管です。
壁と天井には新しく断熱材を施工します。
壁:スタイロフォーム
天井:グラスウール
こちらの緑の部分はお風呂までの通路。
お施主様が利用する際に柱の角にあたってケガをされないように養生をしています。
天井下地組みが終わったタイミングで電気配線工事です。
照明やコンセント用の電気配線を天井裏へ這わせました。
内装工事で一番先に行うのは床の工事。
大工さんが1枚1枚手作業でフローリングを張っていきます。
今回使用するフローリングの商品情報はこちらです。
メーカー:DAIKEN
品 名:床材 フローリング デラアート(東海限定)
品 番:YX193-M03 デラアート ウォールナット柄(アンバー)
大工さんによって内部造作工事がどんどん進んで行く予定です!
◆
ちなみに今回の設計を担当させて頂いているのは、以前ロビンで工事をさせて頂いた顧客様の娘さんです。
ロビンでリフォーム工事をしたことをきっかけに建築に興味を持ったそうで、学校を卒業の後にロビンに入社し、現在は設計スタッフとして活躍中。
長く地域でお世話になっていると様々なご縁を感じますね。
まだまだ良いご縁をつなげていけるよう感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います。
ロビンのリフォーム・リノベーションサービス一覧
ロビンは、換気扇レンジフードの交換リフォームから、設計士がご提案するフルリノベーション、注文住宅まで幅広く対応しております。
それぞれのサービスの紹介、施工事例、お客様の声などをご覧ください。